JTMについて
名称
JTMとくしま日本語ネットワーク
目的
日本語教育に関する事業、研究、啓発を行い、活動を通し、在住外国人と相互理解を図り、ともに学び働くことのできる多文化共生社会を築くことを目的とする。
所在地・TEL・FAX
〒770-0942徳島市昭和町3丁目35-1(社)徳島県労働者福祉協議会内
TEL:088-625-8387 FAX:088-625-5113
役員
会長 兼松 文子
副会長 山溝 十糸子
副会長 村松 幸子
事務局長 辻 暁子
財務部長 加村 匡子
日本語指導部長 玉置 房
組織図はこちら PDF
沿革
1997年6月 JTM(日本語教授法)研究会が発足
2001年4月 「JTMとくしま日本語ネットワーク」と名称を改め新しくスタート
会員数(2019年6月時点)
43人(正会員42人、協力会員1人)