JTMをもっと知りたい |
|
JTM
オリジナルテキスト |
 |
JTM機関紙 |
|
|
|
文化庁 平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 |
「親子にほんご寺子屋」
6月5日から 「にほんご寺子屋」 を毎週開催しています。
月1回、保護者の教室も開催しています。
<参加費無料>
詳細はこちら→日本語 中国語 English
(PDFチラシ)
|
【就職のための日本語講座】
|
期 間 2011年5月17日(火)〜7月11日(月) ※40回・120時間
時 間 週5回(月曜日〜金曜日)9:30〜12:30
場 所 ヒューマンわーくぴあ徳島3階(徳島市昭和町3丁目35-1)
対 象 就職をめざして日本語力を高めたいと思っている人
初級の学習を終了した人(「みんなの日本語U」を終了したレベルの人)
または日本語能力試験3級に合格した人
定 員 15名
受講料 20,000円
内 容 中級日本語講座、仕事のマナー講座
講 師 JTMとくしま日本語ネットワーク
主 催 社団法人徳島県労働者福祉協議会
申込み 添付のチラシの2ページ目の申込書に必要事項を記入し、
ファックス、メール、郵送、持参のいずれかで5月12日(木)までにお申込みください。
《申込み・問合せ先》 社団法人徳島県労働者福祉協議会
〒770-0942 徳島市昭和町3丁目35-1 わーくぴあ徳島2階
TEL
088-625-8387 FAX 088-625-5113 e-mail tokushima@rofuku.net
URL http://tokushima.rofuku.net/
※詳細はPDFのチラシをご覧ください。
(PDFチラシ) |
徳島県委託事業 |
  
日本語の先生といっしょに、夏休みの宿題をしたり、ゲームやクイズをしたりしながら、
楽しく勉強しましょう!!
日 時:7/21(水)、22(木)、23(金)、28(水)、29(木)、30(金)
10:30〜12:00
対 象:日本語を母語としない小学生、中学生、高校生
持ち物:筆記用具、夏休みの宿題や教科書、ワーク(勉強したいもの)
場 所:徳島県国際交流プラザ(TOPIA)会議室(クレメントプラザ6階)
費 用:無料
講 師:JTMとくしま日本語ネットワーク

※詳細はPDFのチラシをご覧下さい (日本語)(English)(中文)
<申し込み方法>
下の申込書に必要事項を記入しトピア(徳島県国際交流協会)までお送りください。
お知り合いの方に対象となる子どもさんがいれば、ぜひご案内ください。
参加申し込みは7月12日(月)までにお送りください。
ご不明な点があれば、お問い合わせください。 >>お問い合わせ |
【就職のための日本語講座】
|
期 間 2010年5月17日(月)〜7月9日(金)
時 間 週5回(月曜日〜金曜日)9:30〜12:30
場 所 ヒューマンわーくぴあ徳島3階(徳島市昭和町3丁目35-1)
対 象 就職をめざして日本語力を高めたいと思っている人
初級の学習を終了した人(「みんなの日本語U」を終了したレベルの人)
日本語能力試験3級に合格した人
定 員 15名
受講料 10,000円(テキストをお持ちでない方は別途4,700円がかかります)
内 容 中級日本語講座、仕事のマナー講座
講 師 JTMとくしま日本語ネットワーク
主 催 社団法人徳島県労働者福祉協議会
申込み 添付のチラシの2ページ目の申込書に必要事項を記入し、
ファックス、メール、郵送、持参のいずれかで5月12日(水)までにお申込みください。
《申込み・問合せ先》 社団法人徳島県労働者福祉協議会
〒770-0942 徳島市昭和町3丁目35-1 わーくぴあ徳島2階
TEL
088-625-8387 FAX 088-625-5113 e-mail tokushima@rofuku.net
URL http://tokushima.rofuku.net/
※詳細はPDFのチラシをご覧ください。
(PDFチラシ) |
◇授業
コース |
レベル |
テキスト |
会話 |
入門 |
選べます |
初級 |
こんにちは とくしま |
中級 |
選べます |
テスト対策 |
ALL |
選べます |
※「こんにちは とくしま」はJTMのオリジナルテキストです。
※他のレベル、コースのテキストについては生徒と面談の上決定します。
※個々のニーズやゴールによって、授業内容を自由に設定できます。
◇場所
1 |
生徒の家 |
2 |
生徒の職場 |
3 |
教師の家 |
4 |
公共の場(レストランやカフェなど) |
|
◇日本語サロン
外国人の方は無料で参加できます!ぜひ参加して下さい。
曜日 |
時間 |
場所 |
内容 |
毎週月曜日
(祝日は休み) |
10:30〜12:00 |
TOPIA |
フリートーク |
※日本語レッスンに関して詳しく知りたい方は気軽にお問い合わせ下さい。 |
|